SETAGAYA.AF.BASE FUN SITE
メニューを開く
ホーム
名言
私ならこうします
四字列語
車
世田谷一郎
Other
世田谷一郎ROOM
Home
四字列語
四字列語
天気予報で降水確率30%と言われると何だか降りそうだし、大学受験で合格率30%だと受かりそうもない気がする。
天気予報で降水確率30%と言われると何だか降りそうだし、大学受験で合格率30%だと受かりそうもない気がする。
この事から、自分の都合でだいたい悪い方へと考えてしまうという人間の持ち味を指す言葉。
凝股何処(こらまたどっち)
降るか降らないか、受かるか受からないか、当たるか当たらないか、半分半分。
これでは大人として、何か物足りなかったりする。
使用例:落ち込んでいる人に、有機・希望を与えたいときに使う言葉
『悩むことないヨ。凝股何処って事なんだから』
出典:
所ジョージ著 四字列語
この記事をシェアする
Twitter
Facebook
Google+
B!
はてブ
Pocket
Feedly
この記事の関連記事
常に最悪の事まで考えて行動しよう!
無駄な努力の事を指す。
よかれと思ってしたことが必ず良い方向へ向かうとは限らない、という意味。
及ばぬものなら、かえって無い方がよい
知らぬ間に広がってしまった破綻で、大きな失敗を招く事。
無駄でよけいなものの事を、強く言いたい時に使う。
何事も疑ってかかって、相手の素顔を見てから物事を判断するように、という...
気持ち先行の最大限のもてなしの事。
<Previous
Next>
Total Views
17,286,493
記事を検索する
PIC UP
そして、明日からリスタート。
人気記事
相手の意見のここはよくないとか、俺はこう思うと言っていてもずーっと平行線でしょ?
厳しかったら、なんとか会わないようにしようとか逃れようとする…なんでも言うこと聞くよ
清水圭が世田谷ベースを急に降板した本当の理由はなに??
格差社会はその人次第
酒とか飲んでたまに昔の話することもあるけど
世田谷ベースFacebookページ
月間TOP3
清水圭が世田谷ベースを急に降板した本当の理由はなに??
例えば、不治の病でもうすぐ死んでしまう人に『大丈夫、きっと治るよ!』って言ったとするじゃない。
『今年こそ、間違いなく!』なんつって、死んでいくんだよ。